top of page
治療に掛かる料金や各治療コースについてご紹介します。
保険治療費
保険治療費健康保険の負担割合(0割~3割)や治療部位数などによって料金は異なりますが、
おおよその目安は次の通りです。
【初診時】
負担割合1割は410円ほど、負担割合2割は830円ほど、負担割合3割は1,240円ほど
公費による負担金免除の場合は0円~800円
【2回目以降】
負担割合1割は200円ほど、負担割合2割は400円ほど、負担割合3割は600円ほど
公費による負担金免除の場合は0円~800円
保険治療費
交通事故治療費
交通事故に遭ったら、必ず警察を呼んで処理してもらいましょう。
その上で、加害者側の保険会社と連絡を取って当院で治療を受けることを承諾してもらうと、自賠責保険や任意保険で治療費が支払われるため、原則窓口料金は0円となります。
保険会社の中には整骨院での受診を勧めない会社もあれば、整形外科への受診を強く勧める会社もありますが、それはすべて保険会社としての社内規定であり、法律上の規制ではありません。
患者さんがどこで治療を受けるのかは、患者さんの自由です。
労災での治療費(勤務中や通勤中での負傷)
勤務中や通勤中での負傷は労災の対象となります。
そんな場合は、その負傷が労災扱いになるかどうかを必ず会社と相談してください。
会社と労働基準監督署が労災と認めれば労災保険で治療費が支払われるため、原則窓口料金は0円となります。